十勝教育研修センター「性教育」アンガーマネジメント講座ご感想(2012年10月)


ルミエール時間

 

十勝教育研修センター講座「性教育」にて、御参加頂きました皆様から御感想をお寄せ頂きましたので、御紹介させて頂きますね。

 

 

*アンガーの学びは初めてでしたが、自分の日常生活にも役立ちそうかなと思いました。ありがとうございました。(50代)

 

*職業としてはもちろん、私的にもにもアンガーログは即、実践できて(自分もやってみたら、気持ちが整理できた!)すごく有効な方法だと思いました。明日から早速活用させて頂きます。ありがとうございました。(40代)

 

*アンガーマネジメントについてとても勉強になりました。ありがとうございました。学校現場や家庭で取り組んでいけたらと思います。ありがとうございます。(40代)

 

*中学での生徒指導に役立ちそうな話ばかりでした。自分自身のためにもなりました。

 

*今、性教育の授業を考えているので、そこにエッセンスを少しでも入れていけたらと思いました。(30代)

 

*仕事だけではなく、自分の家庭でも利用できると思いました。話にもありましたが、教育現場だけではなく、お母さん向けにドンドンこのような講座を展開してもらうと救われる方が沢山いるのではないかと思いました。(40代)

 

*何の知識もなく参加したので、横文字の言葉が飛び交うお話には戸惑うことがありました。海外で進んでいる分野なので仕方が無いのかもしれませんが、言葉の説明だけでもまとめて表示して頂けるとわかりやすいかもしれません。とはいえ、何となくさわりは理解できたように思います。子ども達の怒りへの対応を考えたいと思って参加しましたが、まず自分の怒りのコントロールが先だと感じました。まずはもう一度レジュメをゆっくり見直して考えてみたいと思います。(50代)

 

*YOUメッセージからIメッセージに置き換えてお互いの本音を聞いていくことが大切だとわかりました。怒りに責任を持つここと怒りの裏を伝えられるようにしていこうと思いました。(20代)

 

*アンガーマネジメントは大切な部分ですが、保健室ではメインは相手との関係をどうしていくかが日々必要になっているので、アサーションの大切さ、今後どうしていくかの方をもう少し話して頂きたかった。(50代)

 

*今日、この瞬間から意識したいと思いました。自分自身の心を豊かに安定した状態にし、子ども達にも還元していきたいです。本当にありがとうございました。来て良かったです。(20代)

 

*新しい言葉が沢山出てきて、理解するのに時間がかかりました。怒りについての悩みは普段の生活の中で沢山あり、少しでも今後役に立てて行きたいです。子どもとの関わりの中で、思い出しながら対話を心がけます。(50代)

 

*短時間で理解しきれるものではありませんでしたが、アンガーログなど自分の気持ちを整理しながら、保健室登校のこの対応をしていきたいです。Iメッセージで気持ちを伝えたい。(40代)

 

*怒りの本質を見ることの大切さが少しわかりました。認知に障がいがなければ怒りはコントロールできることがわかりました。以上のことを踏まえて、自分が変わらなければ、いつまでも怒りがわきますね。少し難しい内容も多かったと思います。もう少しワークやかみ砕いた内容があると嬉しいです。(40代)

 

*怒りを静めるため、安心できる人もの場所を振り返ると、不思議に怒りのレベルがぐーんとさがりました。ありがとうございました。

 

*怒りが2次感情であることは勉強したことがありますが、具体的な対処法を実践するにはまだ理解不足です。さらに学びたいと思います。現場でアンガーログを実践してみたいと思います。ありがとうございました。(40代)

 

*YOUメッセージではなく、Iメッセージで伝える対話させることの大切さを学びました。今の子どもは「語らい」が少なく、自分の気持ちを語れないこが少なくないと思います。対話し、言葉の数を増やしながら、自分の感情をIメッセージで伝えることのできる子どもに成長させたいなと思いました。(50代)

 

*昨年、アサーティブの研修を受けさせて頂き、その時に怒りのコントロールについても知りました。是非講座があったらと思っていたら、研修講座にあったので、楽しみに参加させて頂きました。本日は本当にありがとうございました。学校は全てが人間関係で成り立っているので、今日のお話は参考になることが沢山ありました。(40代)

 

 

*アンガーの学びは初めてでしたが、自分の日常生活にも役立てそうかなと思いました。ありがとうございました。(50代)

 

 

以上、お寄せ頂きました方の御感想を御紹介させて頂きました。

ありがとうございました。

 

 

どうしても、横文字が多いので、口頭ではお話していますが、次々と進んでいく中で言葉の理解が追いつかないということも否めません…

本当にそうですね…さらに工夫していきたいと思います。

 

 

今回は、アンガーマネジメントということで御依頼が来ましたので、アサーションメインではありませんでした。コミュニケーションということを期待されていらっしゃった方には、自分の内面からスタートしていくことに戸惑われたかもしれません…(一応、講座の目的、講座の流れはお伝えしたのですけれども、なかなかすぐには伝わりにくかったかもしれません。)

 

 

ただ、結果として多くの方がお持ち帰り頂けるものがあったようで、純粋に嬉しく思っています。

 

より良い関係が学校という社会の中でもドンドン拡がっていけたらと願っています。

 

 

一人一人が「わたしらしく」生きていける世の中を目指して、できることを進めて行きたいと思います。

 

ありがとうございますはな

 

ナガナワ フミコ