人日の節句と七草

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

ナガナワ フミコです

ブログにお寄り下さり、ありがとうございます

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

本日1月7日は、人日(じんじつ)の節句
一説によると人を殺さない日、人を占う日から、人を大切にする日とも。



日本の五節句の1つでもありますが、
この日だけは、ぞろ目ではありません。

(3月3日、5月5日、7月7日、9月9日と同じ数字が並ぶ節句の中、唯一の例外)



朝は七草粥

七草粥を食べ、無病息災と豊作を願うのだとか。

 

七草には医食同源の効果があると言われています。

せり「消化を助けて黄疸をなくす」
なずな「視力、五臓に効果的」
はこべら「歯ぐきに良く利尿作用がある」
ごきょう「吐き気、痰、解熱に効果的」
ほとめのざ「歯痛」
すずな「消化促進、そばかすによい」
すずしろ「胃健、咳き止め、神経痛によい」
のだとか。

 

 

息子が2,3歳くらいの頃は、

庭の「食べられる草」を食していたこともあり、

多少七草の青臭さが残っていても

「いい匂い~美味しい」と食べていましたが、

 

 

成長するにつれて好きではなくなり、

今では行事の一環として食べているという感じです。

 

 

今年は栄養素が損なわれる……と思いながら、

七草の塩ゆでをしっかりして、
餅を細かくして入れて作ってみました。

 

f:id:coco-kala:20230107091354j:image

 

「七草爪」といって、
新年になって初めて爪を切る日でもあるのだとか。

一種のおまじないのようなものかもしれませんがm
七草に浸した水につけて爪を切ると、その年は風邪をひかないのだそうです。
 


食も生きていくためには欠かせません。

私達は人に支えられて生きています。

 

 

食に恵まれ、人に恵まれ、

善き1年が過ごせるといいですね!