北海道アイヌ協会主催相談員研修に呼んで頂きました

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

ナガナワ フミコです

ブログにお寄り下さり、ありがとうございます

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

写真の説明はありません。

昨年に続いてお声がけを頂いて
全道各地の相談員の皆さんと
アンガーマネジメント&アサーション
ステップアップ研修をさせて頂きました。

その後はアイヌ料理のお店で懇親会。

様々なお話を聞かせて頂いて
本当に楽しいひと時でした。

今年4月。法律の中で初めて
として明記されました。

北海道の開拓を推し進める中で
アイヌの権利や生活を蔑ろにした人もいます。
一方で、共に生きていく方法を
一緒に模索した人もいるでしょう。

人権問題は社会の問題。

偏見や差別的な言動は
残念ながら未だ無くなりません。

いつの時代もそうですが、
 
人を蔑ろにする人

見て見ぬ振りをする人

同調する人はいるものです。

ただこれだけは言えます。

じっとしていても何も変わりません。

北海道はアイヌ問題の他、
 
囚人やタコ部屋労働など
 
開拓の裏に人が虐げられてきた歴史があります。
 
何かを変えるには
 
まずは知ることから始まります。
 
曇りなき眼で見ようと思っても
 
知れば知るほど
 
人間嫌いになりそうな気持ちに
 
なることもあります。
 
一人一人が大切にされ、
 
私が私のままでいたい…
 
ただそれだけなのに、
 
なかなか難しいのは何故なのでしょう。
 
道無き道に
 
一つ一つ腰をかがめて灯を灯すような
 
目に見えにくい活動ですが、
 
今までもこれからも変わらず
 
「予防教育」「予防司法」の観点から
 
自分にできることをコツコツと
 
ただコツコツと…
 
地道に続けていきたいと思います。

 

 

お問い合わせは こちら↓↓

   

アンガー&ストレスマネジメント研修・講演会のご依頼は

anger.hokkaido☆gmail.com(☆を@にご変更下さい)

女性親子専門カウンセリング・ご相談

cocokala.cocokala☆gmail.com(☆を@にご変換下さい)

講演会・カウンセリング共にオンラインに対応しております。