令和5年度 絵本の読み聞かせがスタートしました。

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・

ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、

ありがとうございます。

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*

新年度がスタートして初めての読み聞かせ。

 

今日は5年生の教室に入らせていただき、

大型テレビに投影しながら、
読み聞かせをおこないました。

 

「おもいのたけ」
きむら ゆういち・文/田島征三・絵
(えほんの社)

f:id:coco-kala:20230420222614j:image

クラス替えがあり、
子ども達も先生も手探り状態。


クラスによって

それぞれ進め方もあり、
私も手探り状態…

 

こちらを見ている

知っている子どもの顔を見つけ、

ニコッとされて
何だか救われた気持ちになりました。

 

子ども達はダイナミックな絵に
最初から釘付け。

 

子ども達は集中して
聞いてくれていました。

 

印象的だったところを尋ねてみました。


一人一人子ども達の考えは
拾うことができませんでしたが、

 

!!リス!!

っと誰かが。

 

うんうん、

好きでお兄ちゃんお姉ちゃんに

なったわけじゃない。

 

お兄ちゃんなんだから、

お姉ちゃんなんだから、

って言われるけれど、

 

〝おなじこどもなんだから!〟

 

ってリスのように叫びたくなる時って

お兄ちゃんお姉ちゃんはあるよね。

 

読み聞かせのスタイルは
まだまだ様子を見ながらですが、

 

今年度は沢山の本の読み聞かせができて、
ここでも絵本をご紹介できたらと思います☆

 

…余談…

この「おもいのたけ」

はじめのタイトルは

「オンドロロン」

だったのだとか。

 

動物達が吐き出した気持ちを吸収して

大きくなるきのこたち。

 

そういえば 

タイトルの「おもいのたけ」

たけは、

くさかんむりに耳。

 

動物達が吐き出した気持ちを聞いて

大きくなるキノコ。

そんな繋がりに気づいてしまいました。

 

さらに

「おもいのたけ」

っていうキノコって存在するのかな?

 

とふと思い、調べてみたら

 

 

ありました!!

 

「想いの茸」

 

しかも北海道の中標津

生産されているそうです。

 

おもいのたけ

 

から

 

「想いの茸」

 

今度、ぜひ食べてみたいです(笑)