再び北海道看護協会小樽支部オンライン研修会に呼んで頂きました。

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

こころのケア&エデュサポートcoco-kala 

ナガナワ フミコです

ブログにお寄り下さり、ありがとうございます

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 
昨年に続き、北海道看護協会小樽支部 働き続けられる職場づくり推進委員会オンライン研修会に呼んで頂きました。

 

コロナ禍も2年半が過ぎました…

医療従事者の方々には本当に頭が下がる思いです。

 

そしてこの夏も第七波の拡がりで、気が休まらない季節になったと思います。

先が見えない中、毎日の業務とプレッシャーでリフレッシュもできず、

ストレスも溜まりやすくなっています。

 

そこで今回は、

 

『ストレス&アンガーマネジメント』

~コロナ禍だからこそ必要なセルフコントロール術~

 

と題して、ちょっと立ち止まって心を整え、軌道修正をする時間となるように務めさせて頂きました。

この研修では、集団の中でどのように考え行動するか独自の診断を使って事前ワークも取り入れてみました。

 

慣れないオンライン研修の企画運営で、担当の皆さん当日まで、また当日も緊張されたことと思います。

通常業務もある中、準備等本当にありがとうございました。

 

当日蓋を開けると、参加された皆さん、ZOOM研修"初”の方が7割超え@@

 

こういう時も何ら慌てず、心の中では え~!!ではなく、笑顔増しで「ほぉ~そうきた!」と変換します(そして、終わってから武者震いする私)。

 

結果、有り難い言葉を沢山頂くことができました。

慣れない操作等で不安だった委員の皆さまが安堵されたことが何よりでした!

 

皆様からのアンケートです。

<研修で学んだことをどのように生かしていきたいですか?>                            
・職場での人間関係において                            
・様々な価値観などあるのでそれを理解しながらストレス対策していきたい                            
・後輩の指導に活かしていきたいです。                            
・ストレスを溜め込まず過ごしていきたいとおもいます                            
・いろいろなタイプの人がいることを認め合う 自分の怒りについてコントロールできるよう努める                  ・もやっとした時、気持ちを落ち着つける癖をつけた                            
・相手を理解する事。言語化する事                            
・スタッフのとのかかわりで生かしていきたい                            
・職場での環境改善                            
・苦手意識のある方との関わり方において、少しでも相手に不快感を与えない                            
・自分がストレスを感じるのを軽減できるよう生かしていきたいと思います                            
・職場での人間関係に生かしていく                            
・ぶち切れ回避法を活用し仕事だけではなくプライベートも充実したい                            
・自分の傾向考えて、気持ちをため込まないようにしていきたい                            
・タイプ別を意識した関わり                            
・職場の環境改善のためにも感情のコントロールの大切さを職場でも伝えたいと思いました。                            

・自分のタイプを自覚し、苦手なタイプのことも理解して、活かせるよう意識していきたい。                         

・まずは、ただイラっとするのではなく、言葉で伝えるようつとめていきたい。                            
・苦手意識を持つ前に価値観の違いを認める(受容する)事から行いたいと思います。                            
・ストレスをためないようにする                            
・職場で苦手な人と対応するときにこの人は何タイプかなと考えて余裕をもって対応していきたいと思う       

・職場で感情がコントロールできなくなったら本日の研修を思いだします。                            
・コロナ禍だからできないではなくコロナ禍だからこそできる見直しの期間であることを理解し、課題を提起し前向きに解決していけるようにしていきたいです。                            
・タイプ別診断で自己および他者理解に繋がり今後の対応に活用できそうです。                            
・自分はあまりストレスがたまらないのですが、自分も誰かのストレッサーになりうることを常に意識してコミュニケーションをとっていこうと思いました。                            
・職場や私生活での怒りのコントロールを今回学んだマネジメントでより良い人間関係を築けるように生かしていきたいです                            
・苦手意識を持つ前に、価値観の違いを受容できるよう頑張ります                            
・自分が怒り感じた時に感情を引き起こした原因について解決できるように考えて対応していきたい。自分だけでなく相手の怒りについても考えていくようにしたいと思う。                            
                            
<研修を受けられたご感想>                            
・自分を振り返る良い機会となりました                            
・今後に活かしていきたい                            
・院内に限らず意見交換できたのがよかったです。                            
・他者とコミュニケーションがとれて他者の意見を聞けて良かったです。                            
・内容は良かったのですが、休憩時間は欲しかったです                            
・楽しく学ぶことができました ありがとうございました                            
・自分のタイプもしれて楽しい研修でした                            
・はじめはつながるかどきどきしましたが、無事終了できよかった。                            
・研修は楽しかったです。先生の説明もとても理解しやすかったです。                            
・タイプ別での対応方法もあるなと感じた                            
・非常にためになる研修だったと感じています。人間関係の難しさを最近感じるようになったため、この時期にこの研修を受けることができたのはとても勉強になりました。                            
・自分も相手も考えた関わり方に生かしていきたいなと思います。ありがとうございました。                          

 ・キレるの背景には別の感情があること                            
・とても楽しかった                            
・ZOOMが途中で止まってしまい聞き逃したところもあり残念でした。 グループワーク時間が思ったより長く何を話したら良いのか戸惑いましたが楽しい研修でした。                            
・タイプ別を詳しく知れてよかった。自分のタイプを知り同僚のタイプが気になった。                            
・自分の感情の捉え方を改めて再認識でき、勉強になりました。                            
・ZOOM研修は主催される方は大変だと思いますが、移動時間がなく、グループワークも案外スムーズにできるので、とても有効だと感じました。対面ではないので互いに感染させたりする心配もなく、安心して参加できました。                            
・懐かしい内容もあり、楽しかったです。                            
・自分の怒りの内容を理解することが大切だとわかった。                            
・オンラインでグループワークというのが初めてだったのでいい機会になった。アンガーマネジメントのことはずっと気になっていたので最初の一歩としてよい機会になった。                            
・怒り一つでもこんなに感情の心理があると思いませんでした。講師の先生の話し方も参考になりました。    

・とても前向きな気持ちになれました。ありがとうございました。                            
・他病院の方とたくさんお話ができて、職場は違っても悩みや問題は似ていて共感できました。みんな頑張っているから明日からまた働きやすい職場づくりに向けて頑張っていこうと思いました。                            
・先生の話がとてもわかりやすく、また、他病院の方と話す機会となってよかったです。                            
・主に私生活で怒り、苛立ちが起きることが多く、今回の研修を気に独りよがりな期待を抱いていることに気づくことが出来ました。

・怒りは自分の心身疲労は勿論、相手の精神にも負担をかけることがを把握し、少しづつ自分の怒りと向き合い成長していこうと思います。                            
・貴重な時間をありがとうございました。                            
・顔見せは嫌ですが、懐かしい内容もあり楽しかったです。                            
・今までは怒りを感じた時に、他者が悪いと考える傾向にあったので自身の考え方を変える必要があると感じました。時間はかかると思いますが学んだことを実践できるように自分の傾向を把握し気持ちを落ち着けて関わっていくようにしたいと思います。                            
・面白かったです。 自分のタイプも納得できました。                            
                            
<フリーコメント>                            
・勉強になりました。ありがとうございました。                            
・はじめてのZ00M参加で、緊張しましたが、丁寧に説明していただき、安心しました。                            
・違う職場の方と話ができて充実した時間を過ごすことができた                            
・多忙な中本日はありがとうございました。                            
・自分のストレスを他の人へ移さないよう、今後も注意していきたいと思います。                            
・有難うございました。 担当の皆様、お疲れ様でした。                            
・パソコンの操作が不安だったがトラブルなく、普段できないことができたのでよかった                           

アンガーマネジメントはまた学びたいと思った                            
・先生から直接アドバイスを頂けて、嬉しかったです。今後に活かしていきたいと思います。                            

・職場のみんなにもタイプ別診断してみたいと思いました。                            
・ご多忙の中、お疲れ様でした。 楽しい研修を有難うございました。                            
・企画・運営お疲れ様でした!                            
・研修担当の方々 素晴らしい研修を企画していただきありがとうございました。                            

 

研修に参加された誰もが、振り返り自分のクセや状態に気づいたとしても、

反省して落ち込む時間ではなく、元気になったり前向きになれ、心が軽くなる時間になったのであれば嬉しく思います!

 

”コロナ禍だからこそ” 変われるチャンスです!

 

コロナ禍だからこそ、を合い言葉に 乗り越えていきましょう!!

 

 



*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

こころのケア&エデュサポートcoco-kala

cocoは、心・人のつながり、

kalaは、ゆるし・争いの停戦という意味があります

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

お問い合わせは こちら↓↓

   

アンガー&ストレスマネジメント研修・講演会のご依頼は

anger.hokkaido☆gmail.com(☆を@にご変更下さい)

女性親子専門カウンセリング・ご相談

cocokala.cocokala☆gmail.com(☆を@にご変換下さい)

講演会・カウンセリング共にオンラインに対応しております。