リモートで紙芝居〜かぐや姫(竹取物語)

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

ナガナワ フミコです

ブログにお寄り下さり、ありがとうございます

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

2学期が始まりました。

第七波の拡がりで小学校の読み聞かせは、

リモートでスタートです。

 

リモートの面白いところは、

メンバー内で役割分担をして

声色を変えて読み聞かせができるところです!

 

本日の読み聞かせは、

かぐやひめ」(竹取物語)の紙芝居~

f:id:coco-kala:20220831215713j:image

36年前の9月1日に発行されました。

(1986年9月1日発行)

 

2年、3年、5年生の各教室に

リモートで繋いで読みました。

 

竹取物語は、日本最古の物語。

子ども達は、これからも

中学高校の古文の時間に接する機会があると思います。

 

求婚してきた5人の貴公子のうち、

実在したと言われている人がいるのです…

 

(しかも3人!)

 

残る2人もモデルらしき人物がいるらしいです。

 

この5人の共通点は、

日本古代史上最大の内乱といわれた

672年の「壬申の乱

に何かしら関係する貴族達ではないか?

とも言われています。

 

どの絵本もそうですが、

大人になって多角的に読み進めていくと、

結構面白いことが色々見えてきます。

 

(クイズ好きの虫が騒ぎ出す…)

 

そこで今回は、

子ども達に少しでも関心を持ってもらえるように

こんなパネルを作ってみました。

 

f:id:coco-kala:20220902063634j:image

 

本当は、まだまだあるのです。

 

火鼠の皮衣は

高橋留美子さんの漫画「犬夜叉」に出てきて、

犬夜叉とかごめの娘もろはの衣にも

使われている…とか

 

火鼠の皮衣は、あの健康被害があった石綿アスベスト)で科学的には作れるらしい…とか

 

キトラ古墳の被葬者は、阿倍御主人らしい…とか

 

龍の玉はどんな願いをもかなえる如意宝珠。

別名ドラゴンボール!とか、

 

かぐや姫は消えることができる とか…

 

知的好奇心は脳を刺激してくれます。

 

先行きが見えず、コロナ禍でストレスがたまりやすい今の時代ですから、心身の健康にも効果的!

 

一つのテーマでどれだけ世界を広げられるか、

自分への楽しいチャレンジでもあります。

 

f:id:coco-kala:20220901120042j:image

 

 

#絵本の読み聞かせボランティア#紙芝居#かぐや姫竹取物語#リモート