七夕の絵本の読み聞かせ

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

ナガナワ フミコです

ブログにお寄り下さり、ありがとうございます

*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 

f:id:coco-kala:20220707200129j:image

本日は小学校で

絵本読み聞かせボランティアの日。

2年生の とあるクラスに行きました。

 

久しぶりの対面での読み聞かせ。

 

7月7日ということもあり、

七夕にちなんだ絵本を…と考えましたが、

 

絵本によっては

織姫と彦星だけではなく、

二人の子ども達が登場するものもあって、

もちろん離れ離れになってしまうのですから、

朝イチから悲しくシクシク終わるのもなぁ…

と思っていたところに、

 

ちょっとクスッと笑えて、

絵がハッキリしていて、

七夕のお話も知れる絵本を見つけました!

 

その名も

「たなばたセブン」!

もとしたいづみ作

ふくだいわお絵

世界文化社

 

対面といっても、

感染防止策のために投影機を使い、

読むときは子ども達の方を見ないで読みます。

 

が、子ども達がクスッと笑ってくれたり、

真剣にテレビ画面を観てくれている様子を

肌で感じながら読ませていただきました。

 

北海道での七夕は、

8月7日にすることが多いのですが、

旧暦の7月7日は今年は8月4日。

 

北海道で笹といえば、クマザサですが、

なんと!

教室に入る前に廊下で見つけてしまいました、

ホンモノの「笹」⁈ を!!

(ホンモノの…という表現も変かもしれませんが)

 

こちらでは珍しい笹飾り。

子ども達が書いた短冊もかかっていました。

 

近くにいくとマスクを通しても

笹の良い香りがしました。

笹の香りは 抗菌などの効果のほか、

落ち着かせるリラックス効果もあるとのこと。

 

思わず聞いちゃいましたよね、先生に。

あの笹はどうされたのですか?と。

 

室蘭のほうから持ってきたとのこと。

 

七夕飾りに使うのは笹でも竹でも良いそうです。

(竹の花が咲いてニュースになったことがありましたが、一説によると竹や笹の花は60〜120年に一度咲くのだとか?!)

 

私が千葉に住んでいた頃、

裏山は竹林。

笹藪も沢山ありました。

 

7月7日には小学校で七夕飾りをしました。

皆で飾り付けをし、

道路側に飾って、皆で見上げたことを

子ども達に話しました。

 

挨拶を終えたところで、

タイミングよくチャイムが(笑)

 

ピッタリ〜!!と子どもの声。

こんな何気ない反応も対面ならでは。

 

子ども達の短冊には、

上達を願うもののほかに、

夢を書いたもの、

家族のことを書いたもの、

平和のこと、

コロナの終息を願ったものもありました。

 

子ども達一人一人の願いごとが

叶いますように☆彡

 

f:id:coco-kala:20220707202436j:image

#たなばた #絵本 #たなばたセブン #もとしたいづみ #ふくだいわお #世界文化社 #絵本の読み聞かせボランティア #絵本の読み聞かせ