6月病防止にもアンガーマネジメント

 

6月病を知っていますか?

新学期・新年度が始まり、

GWが過ぎました。

新生活・人事異動等で
環境がガラリと変わったという人。


気をつけないといけないのは、

 

5月病

更に

6月病。

 

6月病は、新5月病ともいわれ、

リフレッシュできたはずの

ゴールデンウィークが過ぎても
心身の不調が続いてしまうのです…

 


期待や希望、ワクワク感よりも
不安や心配、焦り、不満、寂しさが
いっぱいになってくると


イライラしやすかったり、
ストレスも溜まりやすかったりします。

 

 

{CC1F532A-DD1D-4E1F-9A48-59AC238E1A5A}

心のコップの中には
毎日毎日
ネガティヴな感情が
溜まっていきます。
怒りは第二次感情。
ネガティヴな感情が溜まって
溢れると怒りになるという
カニズム。
普段から
感情を意識すると
早めに対処することができ、
溜めずに済むこともあります。
 
 
不安であれば、
どうしたら安心するか?
 
 
焦っているなら、
どうしたらタイムマネジメントができるか?
 
 
疲れているなら
どうしたら元気になるか?
 
 
不満であれば
現実的にどうすれば満足するか?
感情を感じて、
対処策を実践するのです。
感情を知り、
対処し、
心身の不調を長引かせないように
気をつけていきたいものですね!