定時制高校の生徒の皆さんにアンガーマネジメント(2017年)

1年生から4年生までの定時制高校の生徒の皆さんに心の健康に関する保健講話として、アンガーマネジメントをお話させて頂きました。

 

36名中アンガーマネジメントを知っていたのは僅か2名。

 

1割にも満たない人数。

 

お話しがいがあります。

 

{9304FC02-0508-4CA7-92A7-BA9D8B37CF8C}
 

わずか60分でしたが、考えたり気づいたり、振り返ったりしてもらえたようです。

 

 

{F77839DA-6C59-4827-8205-85368CBC5496}

 

{8B4F6102-D704-4CEA-9584-E82E9C78096A}


アンガーマネジメントに関心を持ってもらえ、楽しんでもらえたようで良かったです。

 

 

{0A43E7D4-C29C-40C5-9585-F8E9A5183D21}


感想を寄せて頂きました。

一部ですが、ご紹介させて頂きますね。
 
*とてもいいことをしったなぁと思いました。タイプがわかっって面白かったです。今後イラついたりしたら、すぐ言わないのと、溜め込みすぎないようにしたいと思います。友達がイラついていたら話とか聞いてあげ、相談にのったりして少しでもスッキリして欲しいなと思いました。面白かったし、楽しくてもっと聞いてみたいなと思いました。また話を聞ける機会があったらいいと思います。
 
*話を聞いていたら、私は全然アンガーマネジメントができていなかったな、怒ってばっかだな、全部当たっているなとビックリしました。…他人にもおしつけていたんだな、自分の知らない所で言われていた人は傷ついていたのかな?育った環境は人それぞれなんだから全てのことで自分は当たり前だからというのではなく、言われた相手もどう思うだろうとか考えようと思いました。また、なんで?どうして?など責める言葉じゃなく、大丈夫?など心配してあげることが大事だと思った。

 

*ちょうどバイトでトラブルがあった。話を聞いて、この人はこんな感情持っていたのかな?など色々考えることができた。

 

*私はイライラが多く、授業をきいて怒っている時の対処法が分かってどうしていくか課題ができて、怒る前に6秒待って息を吐くことを努力したいと思いました。自分にとってためになる勉強になりました。

 

*すごくいいことを学びました。自分は感情をコントロールできるほうではなく、授業がはじまる数分前にもケンカしてしまいました。もっと早くに知っていれば良かった。体験談もまじえて話してくれたので、すごく聞きやすかったです。

 

*怒ることの意味などを知れて良かった。自分が怒ったときなどは6秒を実践できればいいなと思いました。

 

*怒ったりすることが多いので、習ったことを活かして上手に怒りと付き合っていきたいと思います。

 

*怒っても自分で感情をコントロールできるようにする。

 

*感情に任せてイライラする前に考えるようにする。イライラするとき、相手が不快な気持ちにならないようにしたい。

 

*うるさい場所や怒りっぽい人の近くにいるとイライラすることが多いので、とてもためになった。怒りそうになった時は反射的に言い返さないように気をつけようと思った。

 

*最近イライラすることが多かったり、ストレスなどで上手く感情をコントロールできないことも多かったので、今回の話を聞いてとても参考になりました。6秒ルールはすぐやってみようと思います。家族や友達にも教えてあげたい。

 

*今まで怒りを爆発してしまったあと、言いすぎたり攻撃的なことをしてしまい、後悔ばかりしていましたが、自分次第で良い方向へ持っていけると学びました。自分のタイプを知り、何に対して腹が立つかなど分かったので、違う改善方法を考えようと思います。

 

*今の自分にはすごく大切な授業でした。私は最近怒りっぽくなって、精神も不安定なことが多かったから。器の大きさも頑張って大きくできるようにしようと思っています。授業を活かしていきたいです。ありがとうございました。

 

*いろんな人にアンガーマネジメントを教えてあげたいと思う。

 

*これからは、誰に絡まれても反射的にならないようにしようと思いました。

 

*友達など身近な人がイライラしていたらアンガーマネジメントの話をできたら良いと思います。

 

*怒るときは一度冷静になって後悔をできるだけしないように優しく言えるように日頃から意識しようと思いました。言葉も良い連鎖を続けられる人になれると良いなと思いました。自分の意見だけを通すのではなく、相手の気持ちになって考えられる人になりたい。

 

*よく怒りを出し、家族や物に八つ当たりをすることもあったりするので、これからはすぐに当たらない、落ち着くことを意識してみようと思いました。

 

*お話を聞いて思ったのは、まず怒るイコール悪ではないということ。(上手に表現できないと)相手にとっても自分にとっても辛くつまらないものになる。

 

*私、あまり感情を外に出さないので怒りとかお話聞いてもよくわかりませんでした。

 

*知らなかったことが多かったので、とても勉強になりました。タイプが合っていてビックリしました。色々な話を聞いていて楽しかったです。貴重な時間をありがとうございました。

 

*結構溜め込むタイプで一度スイッチが入るとこれまで溜めてきたものを全部吐き出す感じ。溜め込まず、適度に息抜きなんかもして発散していこうと思います。

 

*自分は普段結構、人に怒って八つ当たりをすることが多いので、すごいためになった。

 

*よくわからない部分が多いけどほとんど自分に当てはまっているから少しでも今日教えてもらったことをやろうと思う。

 

*自分のタイプも知れて、怒りは悪いことではないと思いました。怒った時の落ち着く方法やすぐに言い返さないのが大切だとわかりました。とても勉強になりました。

 

*知れて良かった。楽しく分かりやすく学ぶことができた。怒りの感情に隠れているものや対処法が知れた。イラついたときは思い出し、すぐ行動や態度に出さずに一旦落ち着かせることを重点に置きたい。

 

*今後怒ったりしたら6秒待ってから行動したい。

 

*怒りの連鎖を断ち切ろうということ、自分を見てみたり、教えてもらった感情に良いも悪いもない(どれも大切な感情)と聞いて、へぇ〜と思いました。

 

*深呼吸はよくやっていたので今後も続けていきたい。とても楽しくきくことができました。親にもアンガーマネジメントのことを教えていきたいです。

 

*たまに怒ってしまうけど、(一次感情)をしっかり伝えられたらと思いました。(怒りを)広げないようにしたい。面白かったです。

 

*心の何かがスッとしました。

 

*もしイライラしたら、アンガーマネジメントを思い出して落ち着くようになりたいと思いました。何らかの対処法で自分を変えること。

 

*怒りをコントロールできるようになりたいと思いました。いつも怒りが顔にでるんですが、努力してみます。

 

*元々何かに怒ることがほとんどないのですが、たまに怒るとどうして良いか困ることがありました。なので、対処法が知れてとても良かったです。ためになりました。ありがとうございました。

 

等々、感想を書いてくれました。中にはバイトのこと、授業で振り返ったことを沢山書いてくれた生徒さんもいました!

 

 

 

そして以前別の高校の研修に呼んで頂きました時の校長先生に再会。

 

管理職の先生は2年ごとに全道をまわられますので、お会いしたことがあると思ってもどこの学校だったかはすぐには出てこないのです…

 

前回は教職員研修でしたが、今回は生徒向け。

 

アンガーマネジメントの可能性について感じて頂けたようです。

 

アンガーマネジメントはトレーニング。続けてもらえたら嬉しいです!

ナガナワフミコ