高校3年生から寄せられました御感想をまとめました。
*怒りをコントロールし相手も自分も過ごしやすい環境をつくっていきたいと思った。哀しみが怒りに変わってしまうことが多々あったので、これから考えていきたい。講演ありがとうございました。今日の話を聞いて色々な面で色々な箱を使って自分にできることをしようと思いました。DVがあったりしたら助けて自分がなったら相談しようと思いました。
*わかりやすくて良いですね。風船とかイメージしやすい。
*自分はイライラしがちな人なので、それをうまくコントロールできるようにしたい。デートDVについてはもちろん、アンガーマネジメントについても知ることができ、怒りの感情をコントロールする手法がわかったことは大変意義があることだと思いました。ありがとうございました。
*イライラしたら少し落ち着いて考えてからうまく行動する。すごくわかりやすかった。自分もきっと短気だから相手のことも考えて発言するようには心がけていたけど、今回聞いてちゃんとした対処法であるのを知ったし、これからもしっかりおこなっていきたいと思う。
*これから怒るようなことがあっても一度冷静になり、どうしてそうなったか考え、どう行動するかを決められるようにしたい。デートDVのビデオを観てひどいものなのかと驚いた。
*ちょっとしたことでもこのことを活かして怒りをコントロールしたいです。変わった講演が聴けて良い体験になりました。
*怒ることは人間だからしょうがないとしても怒り方には気をつけるようにしたい。言動に気をつけたいと思った。
*自分がイライラした場合に思ったことをそのまますぐ口に出さずにしてよい関係を保つ。あまり馴染みのない言葉だったので今回お話しを通して学ぶことができました。ありがとうございました。
*想像できないようなことを恋人からされている人が沢山いることにビックリしました。自分もそうならないようにしようと思った。
*もし自分がDVされたらと思うともっとこういう講座が増えて被害者が減って欲しいと思うし、今日はお話しを聞くことができて良かったと思いました。ありがとうございました。
*デートDVについて詳しく学べた。6秒間は大切だと知った。
*とてもためになった。ありがとうございました。
*後悔の無いように意識しよう。とてもためになりました。ありがとうございました。
*ちょっとしたことでも一呼吸おいて相手のことも尊重し、イライラしない。風船が怒りを抑えられることも驚きでした。
*身近にあるかも知れないから、何かあれば話を聞いたりしてあげたい。怒りのコントロールをちゃんとしようと思った。すぐに怒らず相手の気持ちも理解する。
*私も怒ることがあるので6秒を衝動で動くのではなく、おちついて向きあおうと思いました。怒りについてよく考えるきっかけになりました。
*イライラすることがあるので思ったことをすぐ言葉に出してしまうのではなく6秒待って気持ちを落ち着かせようと思います。心理カウンセラーに興味があったので聴けて良かった。これから必要になることがあると思うので生活に活かしていきたい。
*心のコップを大きくして6秒ガマンする。デートDVやアンガーマネジメントについて沢山知ることができて良かったです。
*自分や周りにDVを受けた人がいたら参考にしたい。あり得ない話と思っていたけど%的に高いのでDVの身近さを知った。
*イライラをためない。
*感情は人それぞれで感じ方も色々あるが自分でしっかりコントロールする。DVなどが意外に身近で起きていると知った。自分が観たりしたら対処したい。
*6秒待って生活していく。自分はイライラすることが多いので、6秒待って自分の行動を考えていきたいです。
*風船で怒りを抑える方法は大変興味深かった。なのでこれから活用していきたい。
*怒ることがあったら6秒数えようと思った。今回学んだことを活かしていきたい。DVはあってはならないことだとわかった。
*しっかり活かしていきたい。色々大変なことがあるものだなと思った。自分もDVされないようにしないようにしていきたい。
*怒りをコントロールするのは難しいと思った。
*今後の生活に役立てたい。ためになった。
*怒ってしまうことがあってもしっかりと怒りを抑えていこうと思った。他人を尊重することの大切さを再認識できた。
*苦しいときに応用して使っていきたい。非常にわかりやすく楽しく覚えることができました。
*よく考えてから行動するようにしていく。自分の性格をよく知り、怒りなど気持ちに流されないようコントロールして生活に活かしていきたい。
*嫌なことを楽にできるように活かしたい。怒りの感情がわいてきたときには6秒考えてから行動しようと思った。
*怒っても怒りを考え方を変えてコントロールできるようにしたい。DVの意味は知っていたけど、こんなに身近で沢山起こっていることを知ってビックリした私も周りにそういう人がいたら助けてあげたいと思った。ありがとうございました。
*身の回りで良く起こることであると思うので、気づいたり支えになれるような人になれたらいいなと思った。ありがとうございました。
*いろんなところで活かしていきたい。風船ふくらませるの楽しかった。
*コントロールし、人とのつきあい方に活かしたい。DVは絶対に許されない。
*なるべくイライラしないように。年間でかなり多くのDVに関することが起きていることを知りました。
*人つきあいに活かしたい。これまでの人生うまくやれていたので今日は意味のない時間を過ごした。自分のためになっていないだけで、みんなのためにはなったと思う。
*自分が相談されたときのためにしっかりと覚えておきたい。今回はとても新鮮でためになるお話を聴けました。デートDVに限らずDVにあわないようあわせないように気をつけたい。イライラするkとが少なからずあるので、今日のことを参考に考えてみます。ありがとうございました。
*怒りそうになっても活用して気持ちを落ち着かせ、ケンカにならないようにしたい。ためになった。
*自分もイライラしてしまうことがあるので、冷静に客観的に考え直していきたいと思います。誰に出もあるマイナス感情から気にせずに傷つけてしまうことが実際あるので、この話を聞いて加害者にならないように意識して人と関わっていきたいと思います。
*普段学べないことを学べてよかった。
*感情をコントロールできる人になるために活かしたい。客観的にしか観れていないのですが、遭遇したときに活かせたらいいなと思います。今日はありがとうございました。
*しっかり考えて活かしていきたい。デートDVって怖いですね。
*今後社会に出たらイラッとしてしまうことも多いと思うが、冷静に対処できるように4つの箱と6秒を大事にしていきたい。
*軽く考えていたので、これからちゃんと考える。
*人生で使うことがあれば使っていきたい。みんなが理解できるような話し方だと思いました。
*少し興味を持ちました。母が怒りなどについての対応など一緒のことを言っていました。母を見習いながら大切にしていきたい。ありがとうございました。
*色々勉強になりました。
*いちいちイライラしないように強くなります。
*怒りを感じたら6秒まつ。意識が大事だと知った。改めてデートDVについて知ることができました。
*上手に感情をコントロールしていこう。とても参考になりました。ありがとうございました。
*ついカッとなったとき、6秒待ってみたい。今日教えていただいたことを今後の生活に活かしたい。
*今までDVについて深く考えたことがなかったからどういうことなのか知ることができて良かった。
*怒りを表に出さないので、これからも継続させていきたい。デートDVはほんとに最低だと思いました。トラウマができてしまうまでガマンせずに自分をできるだけ守らないといけないと思います。
*気持ちのコントロールをしっかりしようと思いました。彼との関係を大切にしようと思いました。
*すぐイライラしてしまうほうなので、6秒待つとか考え方を変えたりすぐには変わらなくても少しずつ治していきたいです。わかっていてなおさないとって思ってもなおせなくて、自分を責めて結果自分を傷つけてしまう。悩み。風船やってみようかなって思った。
*自分が腹が立ったときに活かしていきたいです。相手とちゃんと話し合ったりしたらいいと思いました。
*すごくためになった。あってはいけないことだと思った。
*すぐに怒りに身を任せるのではなく、行動をコントロールしたり思考をコントロールして生活していきたい。興味深い話を沢山聞かせていただきました。これからの生活に活かしていこうと思いました。
*これから社会人になるので、沢山活かしていきたい。他人事のように思っていましたが、怒りの感情の裏には本当の気持ちがあることを知ることができました。これからカッとなったときはまず6秒心の中で数えてみようと思います。
*自分を楽にしてあげるためにも大事なこと。怒りという感情をいかにうまくコントロールできるかが重要ということを知り、大変ためになる話が聴けました。ありがとうございました。
*とてもためになりました。
*常識的な行動ができれば必要ないと思う。
*いろんなところで活かしていきたい。自分がしらなかったことを今回知ることができたので良かったです。
*相手の意見を尊重して何ごとも慎重に行きたいです。DVはいけない。
*怒りに任せて行動することで後悔したくないので、考えるという行動は大切だということを考えていきます。DVは家庭の中でだけだと思っていました。デートDVのように他でも怒ることがあることなので心に留め相手の意思の尊重をしながらも自分の意見もしっかり伝えていこうと思います。
*自分の中で怒りを感じた際に思い出したい。一つの問題に対して一つ一つ例を出してくれてわかりやすかった。
*気持ちをコントロールすることも普段から意識していきたいです。とてもためになったので、これから自分がDVをしないように気をつけようと思います。
*日々の生活に活かしていきたい。
*社会に出てから役立てたい。怒りをコントロールすることは自分のためでもあり相手のためでもあるので、思いやりを持って行動できたら良いなと思いました。