芽室町立芽室南小学校PTA研修会(2013年)

先月になりますが、芽室町の小学校のPTAにて、アンガーマネジメント講演会をさせて頂きました。

 

2年ほど前に別の「アンガーマネジメント」講演会に参加して下さった方が呼んで下さいまして、本当に有り難く思っております。

 

「アンガーマネジメント」は、心理教育・技術トレーニングでもあります。

講演会や講座を通して何回か聞いて下さった方も過去にいらっしゃるのですが、何度聞いても毎回気づきがあるとおっしゃって下さっております。

 

自分ひとりで生きていると、怒りについて問題になることはほぼ無いでしょうけれども、やはり人間関係の中ではコントロールが必要になることが出てきます。

特に身近な人には強く出てしまいがち…

そして、怒りは連鎖していきます。

 

怒りは誰かのせいにしたくても、残念ながら、自分の問題だったりもします…(なかなか認めたくない心境の場合もあるかもしれませんが…)

怒りを知ることで、自分を知り、また人間関係を修正したり、より良く変えていくこともできます。


100名ほどの保護者・教員の方々にお集まり頂きました。

どうもありがとうございました。

今回は御父様にも多く参加して頂くことができました。

怒りの基本的なこと、怒りの短期的な対処法、叱り方、親子で持ち帰ってできることなど御要望を組み込みながら、お話をさせて頂きました。

 

御感想をお寄せ頂いた分だけ、御紹介させて頂きますね。

(感想をゆっくり書いて頂く時間が取れずに申し訳なかったです)

*勉強になりました。怒りの裏には本当の感情があるということがわかったので、怒りを感じたときは、その感情がなんだったかを考えるようにしたいと思います。(30代)

*トレーニングをして落ち着いて行動できるようにしたいと思いました。(20代)

*子どもは自分の思うとおりにはならないと思うように心がけているつもりですが、だらしないことにはイライラしがちです。相手に伝わる言葉がけをしていきたいなと思います。(40代)

*対処法をわかりやすく教えて頂けて良かったです。完璧に実践できるかどうかわかりませんが、待つ努力をしてみたいと思います。「そらす」ことも大切だと感じました。(30代)

*「アンガーマネジメント」という言葉を今回初めて知りました。90分があっという間で大変興味深かったです。もっと詳しく知りたいと思いました。今日、この後から早速、怒りが連鎖しないように行動してみたいと思いました。(40代)

*勉強になりました。ありがとうございました。(40代)

*怒りと上手に付き合おうと思いました。ありがとうございました。

*話し方がやさしくて、でもキッパリしていて心地良かったです。

*実行できるように頑張ります。(30代)

*自然にこのようなことをしていると聞いていて思いました。家族にいちいち怒っていると自分が疲れるので。今日はそれ以上に勉強になりました。(40代)
*怒りと上手に付き合う方法があるのは初めて知りました。イライラせずとりあえず行動に移してみようと思いました。

*上手くイライラをコントロールできるように頑張ります。(30代)

*怒りは悪くないが伝染する。少し自分が落ち着くことで怒りが下がっていくのがわかったが、それを行動するには意思が強くなければいけないと思った。(20代)

*子どもを叱るとき、必ず理由を聞いてから叱ることにしています。それが少しの間となって10のレベルで怒ることがないんじゃないかと思いました。これからも育児頑張っていきます。(20代)

*怒りのコントロール、とても興味深かった。自分は反射がとても早いほうなので、自分にあう反応を遅らせる方法を実践していこうと思います。(30代)

*あとから後悔ばかり。少しでも自分が楽になるように心がけたいと思います。

*とても勉強になりました。今後の参考にします。

*怒りは抑えられないとエスカレートすると感じた。もっと幅広い年代層の人(60代70代)にも聞いてもらえると良いと思った。

*とても聞きやすくわかりやすい話でした。もっと聞いてみたいと思いました。具体的な例などもっと聞いてみたかったです。

*初めての講演会、楽しかったです。(30代)
*アンガーマネジメントというものがあると知っただけでも良かった。(40代)

*体験に基づくお話に感銘しました。怒りをコントロールして自分を見つめ直してみたいと思います。(40代)

*怒りのコントロールをするノウハウを知ることができて有意義でした。(50代)

*あまり聞く機会のないお話だったので、面白かったです。

*怒りでも大きい小さいがあると思います。例えばもっと大きな怒りの抑え方を機会があれば聞いてみたいです。(40代)

*怒りについて真剣に考えたことがなかったので、良い機会でした。

 

皆様ありがとうございました。

 

学校現場でもアンガーマネジメントは御活用頂けます。

体罰やいじめ防止にもお役立て頂きたいです!)

 

ナガナワ フミコ